なぜか昨年末からHeavenVIをはじめいろいろなイヤホンを買ってしまったのですが、記事を書いたZSN、AS06、T2G、MLE以外にもいろいろ買ってました。使っているもの、使っていないものいろいろ混ざっていますが、昨年末以前から所持しているイヤホン含めて愚か…
麻雀のプロリーグ、Mリーグのドラフト会議が7/9に行われます。 私の麻雀視聴昨年4月にRTDを見始めてからなのですが、初年度のMリーグドラフトからファイナルシリーズまで楽しく視聴させて頂きました。 その中で唯一不満だったのがドラフト。最後の3巡目まで…
【お客様各位】2013年より運営しておりました『 #クロスビーツ 』は、6/25(月)をもちましてサービスを終了させて頂く事となりました。皆様、本当に有難う御座いました。サービス終了までのお時間、引き続き本作を宜しくお願い致します。詳細はこちらをご確…
リケーブルしたの図。TFZの付属ケーブルは誰用の加工なんだろうか 週末っていつの週末だよって感じですが。 mitoka-mochimono.hatenablog.com間を開けてしまいましたがTFZ MY LOVE EDITIONの感想第2回、T2Gとの比較になります。ベースとなっているKING PROは…
dispel/Endrofin.でレビューしようと思ってたけど、どのイヤホンで聴いてもエモい!という聴こえ方にならず保留に お久しぶりです。MY LOVE EDITIONについて書きます。T2Gと比較できるのですがひとまず単体レビューです。 もういくつこの価格のイヤホン買う…
デレステに突如追加されたはにかみdays。通常MV鑑賞時にしかかけることが出来ないソフト処理が随所に盛り込まれている もう一気に書いてしまいましょ。後編はベンチマークと実際の音ゲーでの動作の快適さのチェックです。 性能限界を迎えたmini4 今回買った…
遅ればせながらiPad miniが届きました。今回は写真ばっかの書き物になります。 顛末 mini4との外観比較 mini4のケースは使えない お約束 顛末 mitoka-mochimono.hatenablog.com 発表の翌日にこんな記事を書いておきながらどうせ金利無料のショッピングローン…
それは前振り…はあったけど予想より早くやってきた。 3月18日、AppleからiPad Air(3rd Gen)とiPad mini(5th Gen)が発表されました。既に予約が開始されており、最短で30日に出荷が開始されるそうです。どこが変わったのか、詳細な比較はニュースサイト等がや…
A5の話はもういいのかと言われそうですが、色々大変だったTFZ T2G(T2 GALAXY)について触れようかと思います。 購入までの経緯とか HeavenVIを購入してからもここまでは買ってみようと決めていたのがT2G。ある意味スパイラルを終わらせてくれるイヤホンに勝手…
ずっとポーズ状態にしていたクロスビーツを入れたiPadの充電をミスってバッテリー切れしてしまいました。水戸岡です。 進化が著しい中華イヤホン。特に2018年末から2019年初頭にかけて話題をさらったのが本日のネタ、KZのAS06になります。届いて随分立つので…
S'NEXTから販売されているfinalブランドのイヤホン、Heaven VIを急いで使い込んでの感想書きになります。まあ、このイヤホンも評価は出きっている製品ではありますが。 購入までの経緯とか 初めてなのでイヤホンの感想やレビューを書く際の観点とか 曲を聴い…
次の記事の前にここ最近のお買い物とか。 ・クロスビーツ収録曲が入っているCD サービス終了後REV.も近隣店舗からなくなり、その分を音源集めに費やすようになったようで。 リッピングが火を噴くぜ pic.twitter.com/uCVPDu5F31 — イノベーション蛮族水戸岡 (@mi…
買ってから随分立ちますが、XDP-30Rについて書いていこうかと。 1.はじめに 2.音質レビュー 3.音質アップ機能 4.その他機能面 5.簡単にT20iレビュー 6.最後につらつらと 1.はじめに ガルパとデレステの3Dリッチをプレイアブルでプレイしたいと…
水戸岡です。デザインセンスはないです。 まあ大体の方はカオスブレイカーとかクロスビーツのコミュニティにちょっと居たな、くらいの存在だと思われます。 手持ちのガジェットとかでTwitterでちょっと書く、以上のことをやりたくなってきたのでブログを開設…