MDR-Z7のイヤーパッドを交換する話

f:id:mitoka_mochimono:20210309000620j:plainmitoka-mochimono.hatenablog.com

前回はZ7を買った話を書いたわけですが、確かに低音の量感豊かでこれが「ソニーの押していた音」であったのでしょうが、少し低音がボワボワいう感じで気になったのも事実。
イヤホンであれば1000円台でイヤピセットを買ってきたり、ピンキリですがリケーブルをする手がありますがヘッドホンでイヤーパッドを買えるといってもそうそう都合よく手に入る訳ではありません。いや、アマゾンとかAliexpressとか見ると互換品が売ってたりもしますが。
そんな中、MDR-Z7においては後継機種のZ7M2とドライバ口径が同じであり、実際にイヤーパッドを交換した事例も良く見ます。片側税込3960円と決して安くはないのですが、Z7のイヤーパッドの装着感に不満もあったことからeイヤホンでイヤーパッドを取り寄せることにしました。
で、実際に交換には成功したのですが、下調べというか情報が不足しておりイヤーパッドの位置決めに苦戦。3時間近くかかりましたが2時間は位置決めをしていた気がします。後学のために(?)乾燥方法を自分でも記すことにしました。

イヤーパッドを外す

f:id:mitoka_mochimono:20210309000228j:plain



外す前にイヤーパッドの角度を確認するために写真を撮っておいたほうがいいでしょう。確認に役立ちます。
イヤーパッドを外すにはイヤーパッドを止めているねじを外す必要があります。L側、R側ともにイヤーパッドの下側をめくるとねじが現れるので、これを精密ドライバで外していきます。ねじを外したら反時計回りにイヤーパッドを捻ればイヤーパッドを固定するプラ板ごと外れます。

 

イヤーパッドの形状を確認する

f:id:mitoka_mochimono:20210309000337j:plain



Z7、Z7M2ともに縦長に穴が開いている形状になりますが、上のほうが少し幅が広く、下側のほうが少し幅が狭まるようになっています。
Z7とM2のイヤーパッドを重ねてみて、赤囲みの止め皺の部分を基準に位置決めするといいでしょう。

 

各々のプラ板を外し、M2のイヤーパッドをZ7のプラ板にはめ込む

イヤーパッドの形状を固定するプラ板を分離し、Z7のプラ板にM2のイヤーパッドを装着します。
この時、イヤーパッドの耳に当たる面の裏側には(Z7M2のプラ板の)突起に合わせた小さな穴とネジの位置に合わせた凹みがあります。
しかし、このプラ板の突起にはめる穴とねじの位置はZ7とM2では全く違う為、これに合わせようとするとイヤーパッドの角度がおかしくなってしまいます。
Z7とM2のイヤーパッド同士をくっつけて、Z7のイヤーパッドにある突起用のに合わせるようにしましょう。ベルト用の穴あけパンチがあればこれを利用するといいでしょう。

 

SUNDRY ロータリーレザーパンチ 穴あけ直径2.0-4.5㎜(6段階) RLP-6

SUNDRY ロータリーレザーパンチ 穴あけ直径2.0-4.5㎜(6段階) RLP-6

  • 発売日: 2016/01/15
  • メディア: Tools & Hardware
 

 

f:id:mitoka_mochimono:20210309000437j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210309000448j:plain
白丸囲みがM2のプラ板での突起、赤丸囲みがZ7の突起の位置。かなり違うことが解る

位置決めが決まったら、プラ板とZ7本体の突起を確認して時計回りにはめ込み、ネジを止めれば完成です。

 

実際どうなるのか

f:id:mitoka_mochimono:20210309000620j:plain



一番変化が大きいのが装着感でしょう。ここは確実にM2のイヤーパッドのほうが装着感がいいです。
私はZ7のイヤーパッドでは少し側圧の強さを感じていましたが、M2のイヤーパッドではそれがなくなりました。
また、Z7よりもM2のほうがイヤーパッドの開口部が大きい影響で高域が少し伸び、相対的に低域は僅かに量感が減るようです。イヤーピースでも開口部を広くすると高域が伸びるようになりますが、あれと同じ仕組みでしょう。
低音の分離が少しよくなりボワ付きが軽減されます。さすがにツーバス連続踏みが綺麗に分離されるとまでは行きませんが。

まだカスタムする気があるらしい

イヤーパッドの交換で装着感も改善され、自分の好みの音に近づきましたが、今のところキンバーのアンバランス接続なのでこれをバランス接続にしようと画策中です。キンバーのプラグを交換するか別の方法を取るかは迷い中…