MAX220…じゃなくてDX220MAXがうちに来たけど、ちょっぴり優先順位を間違えた気がする話

f:id:mitoka_mochimono:20210417102630j:plain

 

なんかやってんな、というよりやっちゃってんな、って感じですが

国内200台限定のDX220MAXが手元に来ているわけです。譲ってくれた方ありがとうございます。


○なんか買い手募集されてたのに飛びついたわけで

譲ってくれた人がほぼこれについての書き込みをしていないので詳細は伏せますが、DX220MAXの買い手を募集されていた方が居たので慎重を期して(電話番号確認とかもした)やりとりの上で振込と発送と相成りました。
保護フィルムが初期のものが貼ってあったままだったのでビザビのフィルムに換装。ケースも付属は使いたくないので社外品を求めたのですがまるでなく(そりゃ全世界1000台しかない市場に作ってもな)
探し当てたのがウクライナのVALENTINUM(https://www.etsy.com/jp/shop/VALENTINUM)という革職人のブランドによる本革ケース1万円超え。ケースにここまで金を掛ける羽目になるとは…

f:id:mitoka_mochimono:20210417102701j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210417102710j:plain



このケース、本革の高級感もあり角の保護性能も高そうです。(ボリュームノブから落とした時だけ壊そう)、磁石を多用しているのをどう考えるかはありますが…


〇曲を聞きかじってみて

メイン機種であるSHANLING M6Proと聞き比べしてみました。

プレイヤーはneutron、イヤホンはA8000+DarkJade4.4mm+Symbio Fイヤーチップです。


・One Last Kiss/宇多田ヒカル ※AmazonMusic HD
DX220MAXのほうが横方向の広がりがある感じですね。ボーカルの距離感はどちらもそこまで変わらないです。

 

・聖なる夜の祈り/Aqoursジングルベルがとまらない C/P)※AmazonMusic HD
一番音質がマシらしい。かつ今回聴いてみた曲の中で一番違いがわかったらしい。
響きが重厚で、特に3:20以降のベースラインの重低音がより低い所までMAXは出せていると感られます。


・踊るFLAGSHIP/小日向美穂北条加蓮佐藤心THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Dance!より)
特にアウトロが大好きでそこを集中的に聴いてみたものの明確な違いが見いだせず。あれ、クソ耳…?


・Strayer/Taishi(AD:TRANCE 7より)
好きな力強い系トランスにしてみます。トランスのわりに残響感も欲しい曲だったりしますし。

2:10あたりに入ってくるワブルベースの刺激、メインフレーズでの高音域低音域の出方は然程違いを感じず。アウトロの余韻の響きがMAXのほうがよく響く感じでしょうか。

 

・Frgmnts/Nyolfen(Frgmnts/Planet Callingより)※SoundCloud

soundcloud.com


空間表現を重視したい曲調の320kbpsMP3。

重低音部分の量感がMAXのほうが出てくるくらいでしょうか。電子音関係ではあまり差が出ないのかもしれませんね。

 

サンカヨウ(Game Ver.)/ユアミトス(SEVEN's CODE vol.4より)

linkco.re

youtu.be



というわけで生楽器の曲へスイッチ。

ベル音等の高音の煌めきがMAXのほうがより鮮やかに鳴ってくれ、かつベースラインの一音一音の分離と響きも良い感じになりました。
これもわかりやすいほうかも。


総合してさすがに超弩級DAPだけあって硬質な鳴らし方も空間表現も低域の厚みもさすがというか。
でも想像していた以上にM6Proが健闘してしまった感じです。低域の表現が少し見劣りする程度でしょうか。電子系音楽好きにとってはジャンプアップする…までは


○オーディオ趣味の終わり…?

しかし、A8000に16万以上、MAXにも同等以上にかけて気づくわけです

f:id:mitoka_mochimono:20210417103600j:plain

もう、とっくにcrossbeatsREV.の筐体が買える値段だと。(A8000の時点で超えてるだろ、てのは無しで)
筐体自体は大きすぎ重すぎで難しいですが基盤とディスプレイだけなら広めの部屋に引っ越したこともありメタルラック等で環境を組んでもスペースは足りるんですよね。
長いことその音楽を楽しむために散財し続け、後継作にも課金して楽曲もサブスク、CD問わず聴いてますがいよいよ筐体そのものが欲しくなってしまいました。夏前後を目途に環境を揃えられたらと思っております。
それまでは現時点で欲しいものについては揃える予定ですが、それ以降は趣味としてのポタオデ集めはフェードアウトしそうです。
とりあえず、あと2回ほどネタのストックはあるのですが、それ以降は別ジャンルの投稿が始まるかも?