おうちビーツ用メタルラックを組む話

f:id:mitoka_mochimono:20210613180230j:plain

おうちビーツを導入して結構立つ(音面貧弱だけど)のですが、メタルラックをぼくがかんがえたさいやすのくみかたで組んだので記録に残しておこうかと思います。
組むにあたってしんくまさん、舞戯さん、ぱらどっとさんの組み方を参考にさせて頂きました。
なお、自分の組み方はの目標としては
・身長170cm前後の方向け
・モニタはアーケード純正(周囲のガワは外した状態)
・リーズナブルさと見た目の良さの両立を目指す
というものになっております。


○購入するもの

メタルラックにはエレクターやらアイリスやらルミナスが有名どころで、他ノーブランド品が色々ありますが
主要ブランドで組んでおいたほうが色々パーツに融通が利くと思います。ひとまず私はルミナス(ドウシシャ)で揃えることにしました。
ある程度の剛性と見た目を重視してたらラック本体以外のパーツが1万円を超えてしまいました。(価格は購入当時の目安)

ドウシシャ クローゼット・ワードローブ ラック本体のみ 幅91.5cm EL25-90183(3,990円)
ベースとなるラックです。ルミナスではなくドウシシャブランドで展開されている廉価モデルですが
90cmのポール4本分のお値段で棚板3枚付きだと思えば気が楽です。
5000円前後でもっと棚板の数が多いラック本体が買えますが、棚板はそんなに要らないということで安さ優先です。

パーツ①
ドウシシャ(Doshisha)メタルラックパーツ ウッドシェルフ/ブラウン(耐荷重80kg)90x45cm ウッドシェルフ(6,296円)
とはいえ、モニタを置く棚板としては上記ラックの棚板は不向きです。普通にモニタを置くと15㎝x5cm四方のごく一部に自重がかかり
棚板のワイヤーが横方向に張られていることから付属の棚板にモニタをそのまま置くと長期的には変形する可能性が高いです。
上記商品はラック付属の棚板と耐荷重こそ同じであるものの、文字通り板全体と棚板裏面に貼られた縦方向のフレームによって支えられるため変形に強いと思われます。現に2週間近く設置しても見た目曲がっているように見えません。
ラック本体より高い棚板は…ということであれば
ルミナス ポール径25mm用パーツ 棚板 スチールシェルフ(耐荷重250kg)ワイヤー奥行方向 1枚(スリーブ無し) 幅91.5×奥行46cm SR9045(2,980円)
でも代用できると思います。これも付属のラックとは違い縦方向にワイヤーがびっしり貼られています。

パーツ②
・ルミナス ポール径25mm用パーツ 補強パーツ ワイヤーバー幅・奥行き91.5cm用(スリーブ無し)25WB090(889円x2本)
・ルミナスポール径25mm用パーツ ポール(支柱)延長用ポール 30cm(2本セット)高さ30cm ADD-P2530(1,180円)
ラック上部の仕上げ用です。なお、ポールについては見栄えを考慮しなければラック本体のポールを流用すれば不要です。
その場合の仕上がりイメージはこちら

f:id:mitoka_mochimono:20210613180548j:plain

パーツ③
カーボーイ 安心クッション L字型(大)90cm ブラウン
モニターを支えるためのクッションです。

パーツ④
ルミナス メタルラック用パーツ 取付部品 スリーブ(4個セット) ポール径25mm用パーツ φ3.5×4.5cm IHL-SLV4S(221円x2)
スリーブがラック本体の付属品だけでは足りなくなるので買い足し

パーツ⑤
アイリスオーヤマ ラック メタルラックパーツ 硬質クリアシート 幅89.2×奥行43.3cm スチールラック MR-91E
いやだって、アイリスのほうが素材がコルクであれウッドシートであれ安いし…
とりあえずクリアシートはジャストサイズ、コルクシートは少し大きすぎたことを報告しておきます。お好きに。

あと、100均でゴムハンマーかプラスチックハンマーを調達、両面テープやタオルも用意しましょう。

○ラックの組み方

①下側部分を普通に組み、付属の棚板も取り付ける
説明書通りにポールを立て、棚板も好きな位置に決めて組めばOKです。

②上部用ポールから目隠しキャップを拝借し、手前側のポールにはめ込む

f:id:mitoka_mochimono:20210613180619j:plain



マイナスドライバーを隙間に突っ込んでやればキャップが取れますので、それを手前側の下部ポールにはめこみます。

③後方のポールに上部のポールを取り付ける
別に購入した30cmのポール(買ってない場合は本体の付属品のポール)を後部ポールに取り付けます。

④モニタを置く棚板を取り付ける
手前側のポール最上段の位置にスリーブをつけて別に購入した棚板を取り付けます。

⑤ワイヤーバーを後方のポールに取り付ける
一つ目のワイヤーバーの高さは天板の棚板から23㎝位になるようにするといいです

f:id:mitoka_mochimono:20210613202216j:plain


もう一つは普通にポール最上部でOKです。

⑥クッションをモニタ下部の接地面に取り付ける

f:id:mitoka_mochimono:20210613180837j:plain



モニタ下部の凡そ15㎝位の部分が棚板と接地するので、ここにクッションを取り付けます。

⑦余ったクッションをワイヤーバーにぶら下げ、モニタを設置して完成

f:id:mitoka_mochimono:20210613180859j:plain



クッションをワイヤーバーに取り付け(特にテープで固定する必要はない)、モニタを設置します。
この時、棚板手前側から5cmほど奥側にクッションを付けたモニタ下部を置くといい感じの角度になります。
自重でモニタが固定されるので、とくにモニタを固定する必要はありません。


○つくってみて

自分は身長180㎝以上あり、ちょっと高さを稼ぎたかったことから15㎝の延長ポールを4本買って一番上の棚板を上記よりも少し高い位置で固定しています。実際の写真で手前側のポールが棚板からはみ出す格好なのはそのためです。
プレイしてみたわかったのですが、事前に板を敷いていたもののタップでモニタが少しぐらついたのでゴム板でも敷こうかと考えております。
脚の部分をルミナス ラック スチールラック スチールシェルフ メタルシェルフ ルミナス 25mm/円形アジャスター4個セット(直径5.5×取り付け時高さ1.5cm)
に変えてみてもいいかもしれません。