TouchIDがあるiOS機器でアクセスガイドをボタンクリックせずにオンオフするオートメーションなど

iOSでゲームをするときに使用したいアクセスガイド。
しかし、アクセスガイドの設定はホームボタンやトップボタンをトリプルクリックしなければならず、解除もトリプルクリックしてパスコードを入力するか、クリックしてTouchIDで指紋を読ませる(iPad Air4やmini6ではダブルクリックしてから読ませる)必要があるなど切替が面倒だし、ボタンの寿命も気になるところです。
そこで、AssistiveTouchの設定とショートカットアプリからオートメーションを作成してボタンを押さずに済ませよう、という話です。
その性質上TouchIDがある機種限定です。以下はデレステを対象のアプリとして説明します。

・AssistiveTouchとTouchIDを組み合わせればホームボタンのタップは不要

設定画面のアクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchと移動し、AssitiveTouchを確認します。

f:id:mitoka_mochimono:20220124002144p:plain



AssitiveTouchをONにすると仮想ホームボタンが表示されますが、シングルタップのところが「ホーム」になっていることを確認します。
この状態でアクセスガイドをオンにしたあと、仮想ホームボタンをタップ→ホームボタンorトップボタンに指をあててTouchIDに指紋を読ませる、とするとアクセスガイドを解除できます。
これはあらかじめTouchIDのあるボタンに指をあてておいてから仮想ホームボタンをタップしてもOKです。
私は常に仮想ホームボタンが表示されているのも邪魔なので、アプリを終了させたら非表示になるようにします。

・集中モードを有効にする

iOS15では集中モードが導入され、アプリを登録しておくことでそのアプリの起動中は通知を制限したりすることができます。

f:id:mitoka_mochimono:20220124002300p:plain

f:id:mitoka_mochimono:20220124002339p:plain




「集中モード」→「ゲーム」と遷移し、自動的にオンにするのところから"スケジュールまたはオートメーションを追加"をクリックします。
"App"を選び、デレステをクリックすると追加されます。

・集中モードをトリガーにしたオートメーションを作成する

ショートカットアプリを開き、左側メニューの「オートメーション」から新規オートメーションを作成します。

f:id:mitoka_mochimono:20220124002358p:plain



下にスライドすると集中モードの項があるのでこれを選び、「オンになったとき」を選んで右上の次へを選びます。検索ウィンドウより「アクセスガイド」と入力し、これを選びます。更に「AssistiveTouch」も入力し、これも選択します。

(もし表示されない場合は、「すべてのショートカット」にて追加をクリックし、アクセスガイドやAssitiveTouchを表示するショートカットを作成してみてください。)

f:id:mitoka_mochimono:20220124002423p:plain



「実行の前に尋ねる」をオフにして完了を選んで完成です。同様に"ゲーム"集中モードがオフになったときのオートメーションとして、AssistiveTouchをオフにする("オン"の青文字をクリックすると切替が可能)オートメーションを作成します。

以上により「デレステが起動する」→「"ゲーム"集中モードが起動する」→「オートメーションが実行され、アクセスガイドが開始され仮想ホームボタンが表示される」とアクセスガイドの開始を自動化できます。
アクセスガイドの終了だけはオートメーション化できないので仮想ホームボタンとホームorトップボタンの指紋読み込みで終了させ、アプリを閉じれば「"ゲーム"集中モードが終了する」→「オートメーションが実行され、仮想ホームボタンが非表示になる」と仮想ホームボタンの非表示を自動化できます。

・iOS14では

f:id:mitoka_mochimono:20220124002508p:plain

新規オートメーション作成時に「App」の項を選び、対象のAppでデレステを選択します。以降は同様に設定すればよいのですがアクセスガイドを開始するオートメーションについては「実行の前に尋ねる」をオフにするとうまく動作しません。(仮想ホームボタンは表示されるが、アクセスガイドの開始に失敗する)
よって、「実行の前に尋ねる」はオンにする必要があります。デレステを開くと上から出てくるポップアップをタップし、「実行」をクリックすればオートメーションが実行されます。

デレステのLive Carnivalリザルトと所感(備忘録)

 

f:id:mitoka_mochimono:20220123191746p:plain

デレステで年3回実施されるLive Carnival(以下、ライカニまたは単にカニと略す)の備忘録です。
2019年8月末に初開催されましたが、クロビ亡き今一番気合い入れてやってるイベントかと
調べ直したら2020年末Wish you Happinessの時に初の虹トロ(2000位以内)獲得、その次もボーダーライン上でしたが2021年8月末の星環世界では1700位台に食い込みボーダーラインの恐怖から脱出、編成面での下準備が完了した今回は790位と躍進できました。

f:id:mitoka_mochimono:20220123195330p:plain

 


下準備

f:id:mitoka_mochimono:20220123195729p:plain

フェス限持ち物検査と揶揄されることも多いカニですが、実際自分の腕前相当ではフェス限の回収が必須だろうということで2020年中頃からチャーム、レゾナンス、エールの回収を意識し始めてガシャをブランフェスに絞り、2021年GWあたりでリフレインの回収も必要と考え(気づくのが遅かった…)2021年は実に4、5、6、9、11月末と無料10連と重なる期間を中心に5回もブランフェスでスターシャインスカウト(天井)を敢行。
ここで志希、莉嘉、李衣菜、かな子、紗枝を指名しつつ9月のプラチナスカウトでもブラン藍子を指名、9秒のリフレインも全員確保、PU外でほたるや加蓮が出る僥倖にも恵まれ7秒9秒のブランフェス限でゲストで借りなければいけないのは拓海だけという状況になっています。
実際の手持ち状況は以上の通り。11秒エールが一人もいませんがそもそもリフレインが実装されてないですしチエウレ特化枠は2枠あれば足りるので現状これがベストでしょう。
その一方で2021年9月頭から出現したミューチャルは未所持、それ以前から出ていたオルタネイトとアンサンブルは心許ない陣容。イベント期間中にミューチャル美波を引いたものの相性が良い9秒や6秒は全く持っておらず実戦投入できませんでした。

練習

所謂9秒や7秒と相性がいい全タイプ曲と一部のスライド曲を練習。
前回までは6th~9thには接続が楽なWonder goes on!!や桜の風、Nothing but you、Happy new Yeah!に逃げていですたのでこれらから脱却し、最低限29の稼ぎ曲を起用できるように練習してました。

 

リザルト

1st BOOTH クレイジークレイジー

f:id:mitoka_mochimono:20220123193248p:plain


みく(11高アンサンブル) ポテ30、以下数字はポテです
杏(11中オルタネイト) 29
卯月(11中コンボナ) 30
加奈(9高コンセ) 28
こずえ(7高スラアク) 24
8月末にも出題されたクレイジークレイジーが再び出題。30の曲もあったものの前回必死にフルコンまで持ち込んだ事もあり素直にこちらで。
自分の腕ではコンセでグレを量産してしまいますがクレクレに限ってはそもそもスライド以外のノートは単調で精度を確保しやすいこともありちゃんと特技に振っています。
加奈は全ブースで唯一の声帯なしアイドル。声帯なしSSR1枚のみなのにここまでポテをあげているのはオルタユニゾン編成に目をつけられたからこそ。11秒ミューチャルを引いて引き続きCuの主力で起用したい編成です。

2nd BOOTH 追い風Running(ミラー)

f:id:mitoka_mochimono:20220123193318p:plain


卯月(4高アンサンブル) 35
歌鈴(9中オルタネイト) 22
卯月(9中ミューチャル) 35 ※ゲスト
智絵里(7中コンボナ) 30
裕美(11高コンセ) 22

理想編成:卯月を手持ちの限定コンボナ菜々にする

今回は全タイプ曲の選曲難易度を上げようと思っていましたし、手持ちの不足も明らかだった事もあり曲も編成も妥協した感じに。フレデリカとブレスみくを起用したDa軸ブレレゾ編成も考えられたものの相性の良さそうな秒数のユニゾンやプリンセス持ちが居らず、無料で引いていた歌鈴にゲストの卯月を借りて合わせてみた感じです。
ゲストを借りてこのスコアだと10thで11秒エールを借りるのに使ったほうがよかったですね。
なおミラーです。サビが右軸なので4本指以上使う派の人はミラー推奨。
Fascinateとかできるようにならんかな。フリックがなぁ。

3rd BOOTH Secret Daybreak

f:id:mitoka_mochimono:20220123193436p:plain


楓(ブレス) 35
茄子(7高モチーフ) 35 ※ゲスト
文香(7高フォーカス) 10
茄子(7高アンサンブル) 35
アナスタシア(7中コンボナ) 23
理想編成:文香をコーデ凛にする、茄子を手持ちの飛鳥にする

できれば共鳴世界の存在論を練習したかったけど妥協したにも関わらずこちらも繋がらず。編成はゲストを含めて7秒で揃えたVoレゾ編成。
到達ガシャで文香を引いてしまったので特化違いを承知で入れてしまったままいいスコアが出たのでそのままゴールとなりましたが、文香はコーデ凛にして楓アーニャ以外の全員をステ振りに変えた方が良かったと思います。ブレスを入れるならコーデ持ちは常に検討しておくべきですね。
Coは存在論のほかにハーモニクスが簡単と見て練習をしていますが、コラボ曲はカバー楽曲と違って出題予定ありますよね…?マスプラあるんだし

4th BOOTH おんなの道は星の道

f:id:mitoka_mochimono:20220123193503p:plain


みりあ(ブレス) 30
仁奈(11高モチーフ) 30
心(11高アンサンブル) 30
藍子(11高フォーカス) 24
ナターリア(11高スラアク/クロスクール) 12
理想編成:ナターリア→柚(Vi特化スライドアクト、ポテ20)をスカウトして起用する

クレイジークレイジーに苦戦した前回の反省を受けて事前に予習しておいたおんなの道は星の道がすんなり(15回程で)接続。実際のところ他の曲はスライドがイライラ棒化するO-Ku-Ri-Mo-No Sundayしか理論値で上回る曲がなかった模様で早々と方針が決定したのは良かったですね。
編成は3rdと並んで大誤算。みりあ仁奈軸のブレスレゾ編成で行く事も早々に決まっていたものの1月のスカチケをコーデ未央に使い、なおかつ最終的に起用しないという謎ムーブをしてしまいました。秒数は被るもののポテ20確保済みでセンター効果もViアップであるスラアク柚をスカウトすべきだったと思います。
次回以降同じ傾向で出題された場合に備え、柚を5月のスカチケまでには入手する方針。

5th BOOTH Twin☆くるっ★テール

f:id:mitoka_mochimono:20220123193612p:plain


愛梨(13高アンサンブル) 24
輝子(13高オルタネイト) 26
夏樹(13高コンボナ) 24
拓海(7高コンセ) 24
未央(9高フォーカス) 35
理想編成:夏樹をゲスト美嘉にする
おそらく全BOOTH中一番のよくできましたで賞。そもそも初接続。
ミューチャルを借りるなら特化一致のアンサンブルとオルタが揃ったここにすべきだったし実際理論値で10万以上の差もあったけど、引いて間もないなつきちも活かしたかったらしい。
(9秒でもオルタとアンサンブルが揃ってたがトリコ未央をGRANDで使うので却下)
この曲に関してはどうしてもブレイク後の2回目のサビの混フレが捌けず長年動いてなかったのですが…
まあ(拓海をポテ振りしたのに)グレが75も出てしまったので、次回はポテ10振りしてグレ50以内を目標にします。

6th BOOTH イリュージョニスタ!

f:id:mitoka_mochimono:20220123193645p:plain


響子(9高モチーフ) 30
裕子(9高リフレイン) 25
美波(9高シンフォニー) 25
奈緒(9高シナジー) 30
茄子(9高コーデ) 35

特化ブースその1。
編成自体は特に迷うところなし。Voスパは13秒の加蓮とフレしか居ないのでレゾ比奈が出てViレゾ編成がCoの理論編成に躍り出たときに育成していた茄子で安定。
最後の最後までガルフロのイントロ最後(縦連+フリック)以降を繋いだ260万のスコアが点灯してましたが、終了1時間半前でやむなく入れ替えて一発接続。
癖がついてしまった感もあるので、次回までに接続しておけるように練習したいところです。

7th BOOTH Snow Wings(ミラー)

f:id:mitoka_mochimono:20220123193725p:plain


日菜子(7高モチーフ) 30
ほたる(7高リフレイン) 27
かな子(7高シンフォニー) 26
由美(7高シナジー) 30
凛(7高コーデ) 35
理想編成:凛をトリコ凛にしてコーデ凛を3rdに回す(3rdが安定する)

特化ブースその2。二番目によくできましたで賞。
編成上はコーデ凛をコンボナ凛にすべきでした。正月3が日寝て過ごして期間限定に備えたものの、7秒Voレゾ編成はもともとCo枠が急所だったので見送ったのは失敗だったと思います。まあお陰で美波をキャリーオーバー分で引けて以降はルナシャイン貯金ができたのですが。
サビ終了後に出てくる3連打、特に終点で隣接同時押しが来る2回目のほうが最大の切りどころ。此処の勝率を上げるためにBメロが右軸になる事を承知でミラーをつけて粘着したもののまさにその箇所のみ切ったスコア。これでも29では稼ぎの部類に入るJokerのフルコン相当であるため差し替えず提出となりました。

8th BOOTH comic cosmic

f:id:mitoka_mochimono:20220123193801p:plain


紗枝(7高モチーフ) 23 ☆2
唯(7高コンボナ) 35 ☆2
李衣菜(7高リフレイン) 35 ☆20 ※ゲスト
肇(7高シンフォニー) 30 ☆3
ありす(7高シナジー) 30 ☆4

スタランブース。☆3あたりまでがスコアの伸びが大きいのだそうで、リフレインの☆だけで言えば乃々が☆3ですがGRANDか9thで起用したいですし、周りを固めるありすや肇がPU外で出まくっていたのでこちらを採用。事前に紗枝のみスタラントレチケを1枚使用しています。
譜面に関しては特にコメントなし。

9th BOOTH ゴキゲンParty Night(ミラー)

f:id:mitoka_mochimono:20220123193840p:plain


比奈(9高モチーフ) 35
莉嘉(9高シンフォニー) 23
春菜(9高シナジー) 30
こずえ(9高リフレイン) 25
柚(9高スパークル) 20
合計133
理想編成:Daレゾにする(後述)

ポテンシャルブース。曲は29最高クラスのゴキパで。将来的にはUnlock Starbeatあたり行きたいですが最後がミラーでないと絶望的なのが難。
GRANDの編成例を動画で確認してましたが、DaレゾをGRANDに回さないといけないと勘違いして9秒Viレゾをここにもってきてしまいました。素直にDaで組んでいれば30/30/30/30/25の145であり16万点ほど損している格好。
譜面に関しては最初と最後に2箇所あるフリック絡みの混フレが正規では上手く捌けずミラーで接続しています。

10th BOOTH ココカラミライヘ!

f:id:mitoka_mochimono:20220123193911p:plain


りあむ(9高モチーフ) 30
心(9高シナジー) 30
乃々(9高リフレイン) 30
卯月(9高コーデ) 35
珠美(9高スラアク) 20
未央(9中コンボナ) 35
文香(18中アンコール) 10
麗奈(18中アンコール) 12
つかさ(18中アンコール) 15
卯月(18中アンコール) 35
菜々(6中コンボナ、15中アンコール) 29
加蓮(15中アンコール) 30
みりあ(15中アンコール) 30
藍子(7高シンフォニー) 25
理想編成:11高シンフォニーをゲストで借りる

今回は答えをつべで見てしまったのでアンコール編成。
11高シンフォニーを借りてBに入れ、Cのエールをアンコールに置き換えた方がスコアは伸びたはずだしAのレゾはVi軸でよかったはずです。

次回へ向けて

・ファン活

f:id:mitoka_mochimono:20220123194015p:plain

f:id:mitoka_mochimono:20220123194016p:plain

画像は1/21 0:00現在

まずはチエウレ+ライスパのポテ30を目指したいところ。
こちらがエール・ウィッシュ・レゾナンス・ライスパ持ちのファン数なのですが昨年今年と1月はVoだったので、次回イベント開始までにViとDa編成についてはファン活を終わらせておきたいところ。まあ柚までは手が回らないと思いますがこいつが唯一の手持ちVi9秒ですからね…美穂を引きに行ったときの副産物です

・ガシャの検討

f:id:mitoka_mochimono:20220123194140j:plain


BOOTH6でも触れましたがVo枠は現状ライスパの7秒、9秒がいないのでスカウトしておきたいですね。今スカウトできるかな子で満足するか、GROOVEでのお祈り編成効率で奏が9月末にメモリアル落ちするのを待つか…
そんなわけでルナシャインを貯める目的でメモリアル2nd/3rdを毎日60で引き始めています。5ヶ月、18000有償石で一人分引ける計算。
ブランフェスは7秒ViチャームがPaで内定しているので万難を廃して引く方向で。7秒PaViレゾのほうが実装が早そうなのだけれど、チャームよしのんを持ってないしライスパ蘭子を持っているのではやくチャーム来て状態。1月末はなんとなくVi&Paになりそうな気配がある、というかVi特化がもう半年来ていないのですがレゾと11秒リフレインとの3択なので気になるところです。

ほかはGWあたりにブランフェス天井で拓海を自分で持っておくかどうかというところ。ただウィッシュはスタランブース目的で☆20がたくさん出回るのでそちらで補う前提で替えが効かない茄子を回収するのも手であり悩ましい。
復刻含む期間限定は手持ちに合わせたミューチャルやオルタを回収したい。次のCuミューチャルはVo&Viのはずなので是非6秒ではなく11秒で出てほしいところ(BOOTH1の編成参照)。出てきたらおそらく虎の子のプラチナメダル120枚が炸裂しそうです。あと個人的に卯月美穂響子のP.C.S9秒艦隊を組みたい。誰一人持ってませんが全員ファン1000万ですし、後述の美嘉と合わせて10月末と11月末に2人ずつ固まってますのでお祈りはしやすいです

Coは9秒ないし6秒のDaかVi特化オルタ/アンサンブルを復刻で集めたいところ。曲によって美波と同じ9秒で揃えるか6秒にするか、どちらがより高くスコアが出るかが異なるらしく悩ましいところ。9秒だと6月末と9月末で凛と奈緒、6秒だと4月末と8月末で飛鳥と奏というところ。Coが2枠ある場合はBOOTH2のようなブレスレゾ編成で乗り切ろうと思います。

Paはミューチャル美嘉の復刻。来月に登場が見込まれる9秒Paミューチャルは残念ながらDaが非特化になる見込みで手持ちの輝子&夏樹と合わず見送りになりそうです。美嘉はファン数100万すら行ってない上に手持ちのSSRはオルランのみということで、次回のLive Infinityでマイスタも検討したいところです。一度作った夏樹を破棄して引き継ぎとかできません?
そのほか、7秒VoスパークルがCoで出てきた場合が悩ましい(Cuも実装されてないのでそっちが先になる可能性も)。レゾ茄子&メモリアル落ち待ちのライスパ莉嘉のセットとどちらを迎えるかの兼ね合いになりますね。

 

・楽曲面

CuはFascinateかウサミン、Coは存在論ハーモニクスPaはついくるの安定に加えてゼッケンか祈りの花の練習、全タイプはあんスタ、GIF、Star!、スノウィの練習になるでしょうか。アブナイはフリックと和解できないので却下で

 

・知識面

1/8になってデレガイドが2が出ててみんなが理想編成とかシミュレーションしてるのはこっちだと気づく情弱でしたので色々これで計算しておきます・・・

 

自分用メモ

29全タイプのスコア出る順番(左側ほど高い)

7秒:エバモア、太鼓、ゴキパ、コミコズ、義勇、Joker、ミラボ

9秒:ゴキパ、太鼓、ジョニスタ、夢のぞ、秋風、ラブデス、キミボク

2021年買ってよかったもの10選(+選外)

あけましておめでとうございます。
年末のカウントダウンライブも今年最初のLiveCarnivalも大変で、結局年末年始にこの裏書を書けなかったわけです。
そんなこんなで2021年買ってよかったものをランク付けしようということで。

10位 TP-Link AX4800

f:id:mitoka_mochimono:20220112220118j:plain


NECの1200HP3を使っていて、一人使いなら問題ない範囲のはずが頻繁に接続切断状態になり再起動させてあげないといけない状態が10月に発生し、なんとかしようということで11月のプライムデーで購入しました。
これまでNECやBUFFALOばかり使ってきたのでクソデカぶりに面喰いましたが、動作は実に安定しており無線接続速度もWi-Fi6機比較で100Mbps程アップしました。念のため月曜早朝に再起動するように設定しています。

9位 FireTVStick 4K MAX

f:id:mitoka_mochimono:20220112220132j:plain


もともと第2世代FireTVStickを使ってましたが、いよいよ動作が緩慢になってきて同じのを使っている実家からも不満が出ていたことから置き換え。今年出た機種なのもあって操作感は劇的に改善されました。ていうか嘗てのAndroidがまともに反応しなかったのが普通に反応するようになったような状態に似てますね・・・

8位 iPad mini6

f:id:mitoka_mochimono:20210926220747j:plain


YouTubeでは散々持ち上げられてゼリースクロールで貶された感のあるmini6ちゃん。
私の個体はあまりゼリスクを感じないのですが、音ゲーアプリがなかなかこの画面比率に対応しようとしないし、デレステに至ってはフリックが無反応MISSを取られまくったり(最近のアプデで多少マシに)よりも、デレステがmini6をiPad Air4と誤認してるらしくアイコンサイズ等がmini5と同じにならないことから当初のデレステ置き換えが完全に頓挫している恰好。専ら情報消費端末と化しています。

7位 リケーブル群(特にNICEHCK BlueRose)

f:id:mitoka_mochimono:20220112220235j:plain


イヤホン沼は脱したはずなのに、A8000用ケーブルで迷走して&NICEHCKのプロモコード爆撃にあおられて何本も買ったイヤホンケーブル。変わり種としてはXINHSにカスタムしてもらったステレオミニ→RCAケーブルなんてものも。その中で一番買って良かったのがTFZ no.3Tiのリプレース用に買ったBlueRoseでした。自分の耳とno.3Tiの相性が良いからみたいなところは正直ありますが

6位 Drop THX AAA 789

5位 ifi ZEN DAC(V2)

f:id:mitoka_mochimono:20220112220253j:plain


用途も近いのでほぼ同率みたいなものですが、稼働率という意味ではAndroid音ゲーに必須なZENDACが上になる感じですね。といっても安定させるまでに散々苦労させられたので差し引きマイナスということで・・・
良い音楽を聴くためのものなのにほぼおうちビーツに稼働が限定される、不遇な扱いをさせている機種たちです。もっと使ってやれ。

4位 SONY MDR-Z7

f:id:mitoka_mochimono:20210309000603j:plain


昨年は某ミステリー同人作家(2020年はR18同人作家)に乗せられて買った感のあるZ7。少しやんちゃしてますがしっかりした環境で聴けばかなり楽しめる良い機種だと思います。
自分の場合はしっかりした環境にするのが少し面倒&デスクトップオーディオを詰めてないのでこれまた専らおうちビーツ用になっている状態です。


3位 おうちビーツ筐体(crossbeatsREV.基板+純正タッチパネルディスプレイ)

f:id:mitoka_mochimono:20210809134459j:plain


2021年の買い物を象徴するアイテム。
買うまでに色々あったという点では間違いなくトップでありTOP10に入れたもののうち半数がおうちビーツ絡みのものですが、上位2つに比べて稼働率がやや落ちることからこの順位に。
2010年代を振り返る中で常にこのゲームが中心にあったので入手した時の感慨はひとしおでしたが、立ち環境のためのラック構築、HPAやスピーカーの選定などおうちビーツの代金より環境構築のほうがお金がかかったのは公然の秘密。最小構成は高くつくからよい子は筐体ごと買おうね!

2位 Androidタブレット(非公表)

Androidタブレットです。日常使いという意味では何より使ってる感じになっているのですが、色々あって具体的に何の機種を使ってるのかは非公表です。察しろ。
何より使っている理由はiPadと違って野良アプリが優秀なことに尽きますね。ゲームアプリも音ゲー含め問題なく動いてくれます。逆にTwitterスマホと共通のインターフェースで使いづらいったらありゃしないです。InstagramYahoo!ニュースとかはタブレットに最適化されているのになんだあれは。やる気出して。

1位 Edifier S2000Pro

f:id:mitoka_mochimono:20220112220353j:plain


そんなこんなでおうちビーツを押しのけたAndroidタブレットをも制して1位になったのがおうちビーツの為に買った高価なアクティブスピーカーです。
とかく音質が圧倒的で(比較対象がPM0.3nだったからかもだけど)特に低音域の音質が非常に高くかつ量感もたっぷり。かといって高音域の解像度が低いわけでもなくこちらも素晴らしいもの。
無論スピーカーは上を見ればキリがないですが、5万程度で買えたスピーカー(出たてなら4万切りで国内購入できたらしいですが…)としては文句の付けようがないです。しかもバランス接続対応でDAPからの直繋ぎもいける。
月1回TwitchでやってるOtographic RecordsのMixなどもこれで聴いて楽しんでますしおうちビーツも専らこれ、Android音ゲーもこれで聴くと違った発見があって楽しい。遮音性が高い賃貸に住んでいることもあってポタオデ派だった生活が一変しています。

 

番外たち

f:id:mitoka_mochimono:20220112220531j:plain


こたつ&マルチクッション
もはやガジェットでもなんでもない季節ものですが、安物正方形こたつからある程度ましな長方形こたつに置き換えをしました。
よくこたつを切り忘れるのでタダの中間スイッチだったのがコントローラー付きになったのも大きい。買ったときに10%ポイントも貰ったのでタイマー付きのコントローラーに買い替える予定です。
衝動買い的にこのクッションも買ったのですが、寝転がり時に思いのほか便利。カバー交換ができるので夏にも使っていける。

Edifier NeoBuds Pro

日本ではクラウドファウンディングで先行発売したTWSですね。まあS2000Proが良かったから買ったようなもので既にEdifierにいいイメージがあったのと、よく読んでいるメタラーのヘッドホンブログでも褒めちぎっていたことから
締切最終日に予約してしまったのですが、2次出荷に回されるわその間にうっかりEdifierがAmazonで4000円で売ってしまうわでそのあとが大分お粗末な感じになってしまった機種。
物自体は悪くなく、ゲームモードを利用すると音ゲーの補正値がデレステで-12程度となりやれないこともない、くらいにはなるのですが、付属のイヤピが自分の耳には合わず常に右耳から落ちそうになります。ヨドバシで700円くらいのウレタンイヤーピースを買ってなんとか解決。

Pioneer BDR-XS07J

f:id:mitoka_mochimono:20220112220733j:plain


このあと出てくる製品の制作者に触発されてリッピングをやり直そうと思い立って買ったものの、そのあと全くリッピングをしなくなり未だに未開封のまま年末まで放置。
Diverse Systemのコミケ新譜をCDで買ったので、この正月で予習と称してCueRipperというリッピングソフトの使い方と合わせて研究中だったりします。できれば音質比較とかもやってみたいですね。

こっから下はもう手元にない(ようなものも含む)です。

Galaxy S20ほかAndroidスマホ

f:id:mitoka_mochimono:20220112220748j:plain


S20もこのカテゴリです。おうちAndroid音ゲーの為に七転八倒してましたが。。。察しろ。

iBasso DX220MAX

mitoka-mochimono.hatenablog.com

さらに良い音で音楽を聴きたい!という思いから手を出してしまった鈍器。操作性の悪さに勝てず。まさに一昔前のAndroidを思わせるドン臭さでSHANLING M6 Proより遥かに使いづらく…
M6 Proももっと素性のいいSoCになったDAPに替えたいなぁという思いがないわけではないですが、ギリギリ許容範囲です。

 

うつせみワークス Sound Tiger Grande

mitoka-mochimono.hatenablog.com

投稿後一旦は4月末に予約をし7月に納入予定だったものの、6月に限定色が発売されでも自分もう予約済だしなぁと静観していたら6月下旬には続々と発送到着報告を聞くようになり馬鹿馬鹿しくなってキャンセルしてしまいました。今は更に後継機が出ているようですが、それ以外に高音質で聴く環境を(動かすの面倒くさいけど)整えたのでもう検討することはないかなぁ、という感じです。

 

 

今年はあまりものを買わない方向で行こうと思います。宜しくお願い致します。

Android音ゲーとZENDACで鳴らそうとして散財しまくった話

f:id:mitoka_mochimono:20211213231347j:plain

これもまた最終環境完成から結構日が経っているのですが、先日お披露目もやったので…

 

おうちビーツ環境を構築してしまったわけですが、世にはモバイル端末向けの音ゲーもたくさん出ているわけで、それらのゲーム(というかセブンスコード)もやれるようにしてしまいたいというわけで手を出すことになりました。といっても必要なのは適当なUSBDACとハブ、そして外部出力が可能なスマホくらいなんですが…

 

・USBDAC(ZEN DAC)

f:id:mitoka_mochimono:20211213224759j:plain

なぜか適当な写真が残ってない。Twitterから掘り起こすのが面倒でやめた

ハブはとりま公表スペック通りの品であれば大体OKなので省略するとして、USBDACには定番となっていたZENDAC V2を仕入れました。

Signatureでないのはヘッドホン出力があるから(THX AAA789への多段出力を考えない)。iPower買うほどでもねぇなということでおうちREV.用の例の基板用に買った5V2AくらいのACアダプタで電源を取っています。

 

・外部出力できるスマホ(Galaxy S9+→Note8→Motorola G100→Galaxy S20)

f:id:mitoka_mochimono:20211213230639j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20211213230649j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20211213230734j:plain

…見事に迷走してますが、スマホに金を掛けても…ということで1万円から買えるGalaxyの旧機種に手を出したわけです。

ご存じの方も多いでしょうが、SAMSUNGのハイエンドスマホにはDeXという、外部ディスプレイに繋いだ時にパソコンのようなインターフェースで使えるモードがありまして、マウスはもちろんタッチパネル付きのディスプレイに繋げば入力も受け付けるという。

そんなわけでセブンスコードなら十分だろうと思って買った(一応メモリの多さで選んだ)S9+ですが、頻繁に処理落ちというか、普通にプレイできているところから唐突に音ズレが発生して使えたもんじゃない。

個体差かと思ってNote8も買ってみるも駄目。iBasso DC04を試してみると音ズレは発生しにくいもののS2000Pro(スピーカー)に繋ぐのにバスパワーのトングルは…ということで更に買ったのがメーカーは変わるものの今年のスマホであるG100。

しかしこのG100、なぜかセブンスコードにだけ最適化されてなくてガックガクでプレイできたもんじゃない。ついでに言うと遅延がやや大きくこれも涙の即現金化。最終的にGalaxyの一つ前のS20に。S21は高すぎるしメモリも減るしでよかろうということでジャンク品に手を出すことに。

f:id:mitoka_mochimono:20211213231256j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20211213231310j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20211213231319j:plain

 

・それでも悪戦苦闘する

S20まで投資したものの、それでもたまに音ズレを起こすことがあり最後にはスマホクーラーにまで手を出していました。

温度を計測するアプリを入れて温度が40度前半で落ち着くようになり、ようやく安定稼働できたかな?くらいの感覚です。30分連続稼働しても音ズレが発生するかしないかくらいの割合に落ち着きました。

セブンスコード以外にも色々音ゲーを試してみましたが、ホールド系のノートで指を入れ替えられるプロセカは向いているが、入れ替えられないガルパやダンカグは微妙な感じがします。

 

まあ、今は更に環境を変更しているのですが…

 

音ゲー端末としてのiPad mini6

このブログを書いてたらデレステのイベント終了日を一日間違えました。水戸岡です。

 

9月24日にiPad mini6が発売されました。

レビューなんざ記事で動画でいくらでも転がっているので、普段iPad mini5にやらせていた音ゲー用途でどのような変化があるかをメインに書いていきます。

 

 

画面比率については各ゲームアプリの対応状況は壊滅的。対応を待つしか

iPad mini6は画面比率が横長になり、mini5の4:3からほぼ3:2に変更となりました。

Androidタブレットに多い16:10の比率に近くなり、YouTubeなどでは表示領域が広がりより大画面での視聴が可能になりましたが、手持ちのゲームアプリでこの画面比率に対応しているアプリはありませんでした。いずれも左右に黒帯が出てしまいます。

f:id:mitoka_mochimono:20210926220718j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210926220721j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210926221031j:plain
デレステ。ホーム画面では多少オーバースキャン(見えない部分が多くなっている)しているのが解る
f:id:mitoka_mochimono:20210926220739j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210926220742j:plain
プロセカ
f:id:mitoka_mochimono:20210926220732j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210926220737j:plain
ダンカグ
f:id:mitoka_mochimono:20210926220747j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210926220730j:plain
SEVEN's CODE

いずれはmini6の画面比率にも正式対応するとは思われますが、アプリの運営次第でしょうね。

 

判定範囲の変更には注意が必要かも

f:id:mitoka_mochimono:20210926220813j:plain

f:id:mitoka_mochimono:20210926220759j:plain

f:id:mitoka_mochimono:20210926220821j:plain

僅かにmini6(上)のほうが横に広がっているのが解る

画面比率が正式対応していない現時点においても、各アプリでレーンやタップ範囲はmini5よりわずかに広がっているのが解ります。

ダンカグやガルパなどのように隣のレーンをタップしても多めにみてくれるものであればそこまで影響はないと思いますが、スクフェスデレステのように(実際にはアイコンより判定範囲は広いにしても)判定位置がアイコンになっているゲームにおいては少なからず影響があるのではないでしょうか。

 

ステレオスピーカーとイヤホンジャック非対応のトレードオフ

f:id:mitoka_mochimono:20210926220833j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210926220831j:plain
iBasso DC04を使ってのプロセカでの判定調整。一応ZENDACでも遅延なくできました。二度とやらねぇ。

今回からスピーカーの位置が増設され、横持ち時に左右からステレオスピーカーとして鳴るようになりました。音量も取れるようになり、格段に没入感がアップしています。

一方でmini5までにあったイヤホンジャックが省略されてしまいました。miniであれば持ち出しの機会も多いはずで、移動中にさっとイヤホンで音ゲーを始められなくなったのは大きなマイナスと言えます。

一応ちゃんとした変換アダプタを選べばアダプタ経由でもスピーカーでのプレイと比べて遅延を気にせずプレイすることが可能で、私は手持ちのiBasso DC04を使用してみましたが挿しただけでイヤホンとして認識し、判定もズレたりせずプレイできました。

DC04は終売なので、後日Google公式ストアで売っているTypeC-3.5mmジャックでも検証したいと思います。

 

○処理能力は格段にアップも…

mini5のA12からmini6はA15 Bionicとなりました。mini5のレビューでも「mini2以来の最新世代iPhoneと同じCPUを搭載」と評しましたがmini5の発売自体はiPhone XS/XRより半年遅れであり、iPhone13と同日発売であるmini6は真に最新世代と同一のタイミングで発売された最新世代と同じSoCを用いたiPadと言えます。

半導体不足の影響で歩留まりを良くするためなのか、iPhone13ProをフルスペックとするとiPhone13はGPUを1基無効化、mini6はGPUはフルスペックと同等であるもののCPUの動作クロックを落としていますが

現時点で最強の(M1は少し違うとして)モバイル向けSoCで現時点で動かないゲームというものはないでしょう。

最も、mini5のA12でもプロセカの3D高画質やら原神やらも余裕で動くわけで、今後のサポート期間を少しでも長く、というのでもない限りmini6にこだわる必要性もそこまでないかもしれません。

 

そのほか

スクリーンショット撮影が「TouchIDボタンと音量+ボタンの同時押し」に変更されています。

横持ち時にホームボタンと電源ボタンで撮れていたmini5と違い、とっさにリザルトやフルコン演出のスクショを取ることはかなり困難になっています。

また、ホームバーを無効化できるアクセスガイドは引き続き使用できますが、解除方法はmini5と違い「TouchIDを登録した状態でTouchIDボタンを2回押す」に変更されています。

なお、TouchID(mini5で言えばホームボタン)3回押しのパスコード入力はmini6では画面に表示されるもののパスコードの入力を一切受け付けないというバグが現在のバージョンではあります。(mini5でいえばホームボタン1回押しに対応する)TouchIDボタン1回押しは電源オフ動作と被るためかアクセスガイドの解除としては機能せず、私も一度手詰まりになってしまいました

アクセスガイドの解除はTouchIDボタンを2回押しましょう。

mini6はスピーカープレイ時の音周りはいいのですが、イヤホンジャックの省略で持ち運び時のプレイには一手間かかるようになってしまいました。

mini5からの移行は上記デメリットを勘案するとやらないほうがないと言っていいと思います。逆に今からiPadを検討する人にとっては今からでも手に入るところがあればmini5でも…と言いたいところですが、GIGAスクール構想の余波かmini5についても品薄みたいでなんとも。

iPad mini6に思いを馳せる

顛末

今日(2021/9/15)、iPhone13/mini/Pro、iPad(第9世代)、iPad mini(第6世代)が発表されました。

月に1回も更新しないこのブログの開始最初のほうで、iPad mini(第5世代)を買った報告などしてましたね。

mitoka-mochimono.hatenablog.com

mitoka-mochimono.hatenablog.com

正直にいうとmini5の時ほどの渇望はなかったのですが、それでもmini2の頃から(mini3はスキップ、4は後に中古で手を出しつつも)買い続けているiPad miniなので今回も買うことに。A14採用ともいわれてましたが蓋を開けばiPhone13 Proと同じ5コアGPUのA15。よかったよかった。

mini5の時に無駄に余裕をこいて発売日受取に失敗してしまった教訓から?予約受付が始まっているのを確認するとすぐに購入手続きを行いました。発売日の24日に受け取れそうです。

 

伝統的にWI-Fi+Cellular版を買っていて、前回は64GB版にしたのですが容量がデレステと写真だけでカツカツ気味で色々入れられなかったので、今回は256GB版をチョイス。なんでiPhoneみたいに128GBからの構成にしてくれないんでしょうかね…

やっぱりデレステアイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ)をやっているだろうということで色はスターライトで。かつてのゴールドを黄色方向に明るくした感じなんでしょうか。さすがにピンクはなかった。

 

スペック比較で気づいたこと

ケータイWatchが詳しいので引用しますが

k-tai.watch.impress.co.jp

ー画面サイズは8.3インチ(2266×1488ピクセル)で、iPad mini(第5世代)の7.9インチ(2048×1536ピクセル)に比べると短辺が短くなり、長辺が長くなっていて、

と実は短編のピクセルが既存のiPadより僅かではあるものの削られているんですね。1ドットの大きさはmini5と同じ、かつ筐体の短辺もmini5と同じ134.8mmということは、フルディスプレイを謡っているわりには縦持ち時の左右は寧ろ額縁が太くなっているわけでそんな退化ポイントを仕込んでどうすんのwって感じです。

iPad Proの11インチが初登場した際、ホームボタン廃止でホームバー(?)強制表示&アスペクト比4:3を崩したことで大多数のサードパーティアプリで額縁な表示になったことで話題を呼びましたが(FGOとかiPhoneXでも長らく額縁でしたね)、今回のminiもこれまでのiPadにない画面比率ということで額縁化はもちろん、縦の解像度が従来より削られたことで横は左右に黒帯ができるのに縦は上下が見切れている、みたいな混乱がまた起こりそうでそんなことにワクワクしながら待ってます。

 

ケースとフィルム、発売日までに手に入るかなぁ…。UQモバイルのsimも5G版に交換しておかないとなぁ。前日が休日で良かった(繁華街にUQスポットがあるのでそこで変えてもらう予定)

おうちビーツ環境を完成させたらオーディオ沼に嵌ったような人になってる話

f:id:mitoka_mochimono:20210809134459j:plain

おうちビーツ用のラックの組み方の記事を書いておいて、おうちビーツの事自体を書いていなかった訳で

イヤホンとかDAPの買い方でも解る通り(?)私は環境を揃えることについては凝りに凝ってしまうほうでして。買い物好きともいう。そんなわけで我が家のおうちビーツが一応の完成を見ているので書き連ねていきます。

 

○ラック

前回記事からさらにパーツを追加し、スピーカーを載せるスペースを増設しました。
元は4000円のワードローブをベースにしていたはずですが、もはや面影も何もあったもんじゃないです。
それでもワードローブを買わずにパーツ単品だけで揃えるよりは安いので節約効果はあったというべきか。およそ2万円強です。

○ヘッドホンアンプ

Drop+THX AAA 789を購入しました。7月上旬に到着したんだったけな。34000円+関税1900円くらい。

drop.com


おうちビーツ環境にバランス接続で音を出す意味は特にないけれど、手持ちの資産が4.4mmバランスで揃えてしまったのでバランス接続可能な機種で選びました。
Toppingとかの中華製も視野ではあったのですが、XLR→4.4mmへの変換プラグの代金を加味してもお買い得だったので。後日レビューできればと思います。
その変換プラグですが、昔から愛用している安心と信頼のddHifiがXLR44Bという変換プラグを出していたのでこちらも併せて購入しました。4千円強。
最近国内代理店から正式販売されたようですね。

av.watch.impress.co.jp

 

○サブウーファー(+スピーカー)

f:id:mitoka_mochimono:20210809134547j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210809134604j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210809134618j:plain

Irohaとかのウーファー聴きまくりな曲を再生するならウーファーも欲しい…
拘り過ぎて初期投資が膨らむのが悪い癖なのは解っているので、ウーファーはオークションやメルカリで中古の良い感じの製品を探そうと決めていました。
色々あってPM0.3とセット出品されていたFostex PM-SUBminiに落ち着きまして。14000円だったかな。ウーファーを決めたらスピーカーも生えていたパターン。
付属していたフジパーツ製のステレオミニ→RCA変換ケーブルが全く音が出ない故障品(なんでそんなのつけたんだ)なのに気づかず、まともに検証しないままウーファー用にアンプを買うなどという間抜けをやりましたがケーブル交換で無事音が出るように。
おまけのPMなんというか置き換え対象のCreative Pebble V2と比べても然程音の良さを感じないというか…進化が激しかったということなのか。
そんなわけで結局満足できずに大口径かつバランス接続できるスピーカーを態々eBayオークションから仕入れてしまう。もともとの評判はいいし出品者も手慣れた業者のようで心配はしてないけど、仲介業者がちゃんと仕事して届くのやら…

 

 

 

○その他

f:id:mitoka_mochimono:20210809225121j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210809225242j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210809225245j:plain

スピーカーのところでも映ってますが、スピーカー/ウーファー用にオーディオボードなどと呼ばれる石を買っていたり、スピーカーにはオーディオテクニカ製のインシュレーターを三点設置で置いていたりします。スピーカーについては一応コルクマット直よりは音が締まった感じですね。
基板からHPAに繋ぐ3.5mm→RCAケーブルはなんでもカスタムしてくれると評判のXINHSよりカスタムしてもらったもの。某青島と同ケーブルとのこと。素晴らしいケーブルではあったのですが6000円くらいしちゃったので、スピーカー用には音光堂さんのmogami 2534使用のケーブルに変更しました。3000円強。これもなかなか良かったので、そのうち買い足そうと思っている4.4mm→XLR3ピンx2変換ケーブルもこちらでお世話になろうかと思ってます。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GOEQK6S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

さらに電源タップにノイズフィルタ機能付きの電源を。6口でも足りない場面があるので8口のものを買いました。5000円。

 

○追記 Edifier S2000Pro

f:id:mitoka_mochimono:20210809225111j:plain
f:id:mitoka_mochimono:20210809225113j:plain

ウーファーの項で書いた通り、追加で買ってしまったスピーカーS2000Proが本日届きました。

とかくでかくて音が凄い。もうフロントスピーカーだけなら筐体を超えた疑惑。ここまでかけた額がラックを除いても6桁に到達し、目出度くオーディオ沼入りした感じですかね。

これ以上を求めるとウーファーはエントリー級なのでともかく、スピーカーにしてもHPAにしても単品で6桁クラスを買わないといけなくなってしまうので上がりでいいんじゃないでしょうか。。。